小さい子供がいるんですけど、せどりは可能でしょうか?【せどり初心者の悩み相談】

せどりを始めたいんですけど、子供がまだまだ小さくて手がかかるんで、なかなか時間を割くことが難しいです。 こんな状態でもせどりは可能でしょうか?ゆうくん
もちろん可能ですよ!時間がない人の稼ぎ方というのもありますので、その方法をお伝えしますね!大ちゃん
ありがとうございます!是非ともよろしくお願いします。ゆうくん
この記事のもくじ
出来ないマインドから、出来るマインドに切り替える事がスタート
まず、一番大切な考え方からお話しさせていただきますね。 まず、人はダメだと思ったらそれ以上考えない生き物ということを自覚しておく必要があるんです。 例えば、せどりができないと思うと、できない方法を考えて結果的にできなくなってしまうんです。大ちゃん
確かにです。せどりは自分に出来ないって思ってました。ゆうくん
だから、できないと考えるんじゃなくて、できる方法を探すんです。 そうすれば、小さなお子様がいても稼ぐ方法は、いくらでも見つかるんです。大ちゃん
小さな子供がいても稼ぐための『せどり』とは?
小さい子供がいても、せどりができる方法ってあるんですか?ゆうくん
これを考えることが大切なんです。 例えばですけど、店舗に仕入れに行く時間ってありますか?大ちゃん
店舗仕入れの時間は、なかなか確保が難しいです。 というのも、一度仕入れに行くと2〜3時間は家を空けますので、妻にも申し訳なく思ってしまうんです。 独身の時は普通に出来たせどりも、結婚して子供が生まれると厳しい感じがしています。ゆうくん
という事は、店舗せどりの時間確保が難しいという事ですね。 例えばなんですけど、家族で買い物に行った時に、10分とか抜けてワゴンセールを確認するとかだったら可能ですか?大ちゃん
そのくらいだったらできると思うんですけど、そんな効率的に短時間で稼ぐ方法なんてあるんでしょうか?ゆうくん
まとまった時間がなくても隙間時間で『せどり』が出来る!
まとまった仕入れが難しい場合は、イオンせどりとかピンポイントで狙いを絞った仕入れをおすすめしてるんです。 これだと、スキマ時間でサクッと仕入れることがでるんですよ。大ちゃん
どんなノウハウなんですか?ゆうくん
これなんですよ! →イオンせどりは仕入れ先としておすすめ?2021年も稼げる転売ノウハウを大公開! ちなみに、この手法ってイオンに限らず、立ち寄ったすべての店舗で実践可能なんで、是非ともやってみてくださいね!大ちゃん
そんな方法があるんですね!ぜひとも実践してみようと思います! これで、月収5万円とかは可能でしょうか?ゆうくん
さすがに、すきま時間の10分じゃ月収5円は難しいです。 じゃぁ、収益を上げる方法も解説しますね!大ちゃん
店舗せどりと電脳せどりを同時並行で実践する事が大切
せどりの収益アップのためには、店舗せどりと電脳せどりを並行して行う必要があるんです。大ちゃん
以前教えてくださった電脳せどりですね?ゆうくん
そうなんですよ!ゆうくんは、自宅にいるときに30分とか1時間とか電脳せどりを実践する時間ってありますか?大ちゃん
はい、大丈夫です!家だと何かあってもすぐ対応できるんで問題ないです。 ただ、毎日となるとちょっと厳しいかもしれません。ゆうくん
もちろん、毎日実践する必要は無いですよ。 できる範囲で取り組むことを習慣化すれば、電脳せどりでも少しずつ稼げるようになりますよ。大ちゃん
ありがとうございます! 小さな子供がいる自分でも稼ぎやすい、おすすめの電脳せどりはありますか?ゆうくん
小さな子供がいても出来る!おすすめの電脳せどりとは?
あまり時間をかけたくない場合は、楽天ポイントせどりがおすすめです。 その中でも、楽天スーパーセールに絞って仕入れをすれば、月4日程度の仕入れで完結します。大ちゃん
月4日の仕入れって凄くないですか? そんな効率が良い方法があったんですね!ゆうくん
そうなんですよ。今のせどり業界で、最も稼ぎやすいせどり手法なんですよね! よかったら以下のノウハウで実践してみてくださいね。 →【楽天ポイントせどり完全攻略】商品リサーチで仕入れリストを構築するやり方を公開!大ちゃん
ありがとうございます!ぜひ、楽天ポイントせどりとイオンせどりを実践してみたいと思います。 これだと目標にしている月収5万円を稼ぐ事はできますか?ゆうくん
もちろんできますよ!是非とも取り組んでいきましょうね!大ちゃん
あとがき
子供が産まれて、子供中心の生活になると、朝から晩まで店舗せどりをするのが難しくなってきます。
僕自身も、子供がまだ1歳ということもあり、店舗せどりは月に1回出来たら良いなっていうくらいです。
だからと言ってせどりで稼げない事にはなりません。
店舗せどりが難しいなら電脳せどりで稼げば良いわけです。
子供がいるから出来ないとかって所詮は『言い訳』なのです。
厳しい意見かもしれませんが、僕が子供の立場だったら自分のせいで親が苦労するって考えるのは絶対に嫌です。
それなのに、平気で『子供を言い訳のネタ』にしている人が非常に多いですが、それだけは絶対にやめましょう!
出来ない理由を子供のせいにしたら、せっかく生まれてきてくれた可愛い我が子に申し訳ないと思いませんか?親としてかっこ悪くないですか?
出来ないなら、できる方法を探す!親なら家族の幸せのために最善の方法を考えて実践する!
この考えは、ビジネスで稼ぎ続けるために非常に大切です。
小さい子供がいても出来る電脳せどりの記事5選
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
それでは、失礼します。