メルマガ&LINE@同時登録でプレゼント!

全ての不満を希望に変えよう!今があなたの人生を変える出発点

イエローハットせどり(転売)で利益が出る値札リサーチのやり方とコツを解説

 
この記事を書いている人 - WRITER -
副業で会社の社長の給料を完全に超えても、サラリーマンを続けている人。独立するよりも自由なサラリーマン仲間と共に、非現実的なサラリーマンライフを満喫中。
詳しいプロフィールはこちら

イエローハットって、カー用品店だけどせどりが出来るのかな?もしも出来るんなら、もしかしてライバル少ないんじゃないかなぁ。

ゆうくん

こんにちは、大ちゃんです。

イエローハットでせどりができると言うことをあまり耳にしたことがないかもしれませんが、イエローハットも立派なせどりの仕入れ先の1つになります。

ここでは、イエローハットせどりで実際に利益を出した商品や、その時に使った効率的に利益商品を発見する手法なども公開させていただきます。

この機会に、ぜひともイエローハットせどりをマスターしておきましょう。

イエローハットせどり(転売)はバーコードリーダーを使えば仕入れ効率が劇的に上がる

イエローハットせどりで効率を上げる

イエローハットで効率的なせどりを行うために、バーコードリーダーを使ったビームせどりを実践することをお勧めします。

なぜ、ビームせどりをお勧めするかというと、イエローハットの値札には、とある特徴があるからです。

イエローハットの値札

青で囲ったように、値札に商品のバーコードが記載されています。

ですので、実際に商品を手に取ることなくお店の値札のみをリサーチして利益商品を探すということが可能になります。

こうすることによって、リサーチの時間が劇的に短くなりますので、ビームせどりを実践することに大きな価値が出てくることでしょう。

ちなみに、ビームせどりにおすすめのバーコードリーダーはKDC200になります。

この時点で、もしもビームせどりに抵抗感じているのであればビームせどりでおすすめの目立たない持ち方・使い方講座を確認しておきましょう!

恥ずかしがり屋でビームせどりと無縁だった僕でも使えた、最強のビームせどりの使い方になります。

イエローハットせどり(転売)で利益商品を見つける値札リサーチ方法

イエローハットせどりの値札リサーチ

それでは、一緒にイエローハットせどりで利益が出る値札の特徴について見ていきましょう。

以下の値札のポイントを絞ってリサーチすればイエローハットは攻略したも同然です。

値札のポイント
  1. 半額の値札は狙い目商品
  2. 黄色い小さなお買い得品の値札も狙い目商品
  3. 派手な値札は元値と比較することが大切
  4. セール期間が長い商品はリサーチ対象外
  5. 定価2,000円以上の商品に狙いを絞る

以上のポイントを絞って、ここからはイエローハットの値札を一緒に見ていきましょう。

【1】半額の値札はイエローハットせどりの狙い目商品

イエローハットは、基本的には『半額の値札』を積極的にリサーチすることが利益商品を見つける一番の近道です。

こちらのような値札を見つけたら積極的にリサーチしていきましょう!

イエローハットの値札

商品本体ではなく、値札に半額シールが貼ってある事もあるので注意深く観察する必要があります。

ちなみに、値下げされた商品は足下の目立たない所に追いやられている事が多いです。

イエローハットの値札

Amazonではカート価格が9,934円ですね!

Amazonの価格

利益的には1,000円少々の商品ですが、このように半額商品に狙いを絞ってリサーチする事が、イエローハットせどりでは大切になります。

【2】黄色い小さな『お買い得品』の値札もイエローハットせどりの狙い目商品

イエローハットは、『お買い得品』と書かれた黄色の値札は狙い目商品になります。

以下の画像を見て頂ければ半額以上の値下げ幅になります。

イエローハットの値札

このように、値札を見るだけでリサーチ対象商品が分かるので、イエローハットせどりは狙い目がハッキリと分かりやすいのが特徴です。

【3】イエローハットの派手な値札は元値と比較することが大切

派手派手な値札の場合は、ついついリサーチしたくなるのですが『元値と比較』が非常に大切になります。

これに関しては覗けば秘密の花園せどり手法ので解説しているように、元値との価格差が大きければ大きいほど激アツ度が高くなります。

イエローハットの値札

ちなみに、上記の画像は一見すると4,000円の値下げのように思われますが、以下の画像を見て頂ければ僕が言いたい事が分かると思います。

イエローハットの値札

このように、値引き前は『会員限定3,000円引き』ですので実質12,800円で仕入れが可能になります。つまり、たったの1,000円しか値下がりしていませんのでリサーチ対象外になります。

イエローハットの場合は、会員限定で常時値引きをしている商品がありますので、その辺まで注意深く観察しながらリサーチする事で効率的に仕入れが可能になります。

【4】セール期間が長い商品はリサーチ対象外。

イエローハットの値札

上記の画像のようにセール期間が長い商品はリサーチ対象外になります。

というのも、イエローハットのような全国チェーン店で長期のセールをしていると、たとえ利益が出たとしてもライバルせどらーが増えて値下げ合戦が勃発してしまう可能性があります。

また、長期的に値下げをしている商品は、店頭店舗の本気度も低いと解釈する事が出来ます。

【5】定価2,000円以上の商品に狙いを絞る

イエローハットにある商品の多くは、常時いつでも買える商品がメインですのでプレミア商品になりにくい傾向があります。

Amazonで販売しようと思えば、大半の商品が定価以下での販売となる事が多いです。

これに関しては、一般的なカー用品の販売価格に応じた利益額を見ていけば分かりやすいと思います。

比較条件
  • Amazonでは定価の90%の価格で販売
  • Amazonカテゴリー手数料10%で計算
  • AmazonのFBA手数料420円で計算
商品定価1,000円1,500円2,000円
半額仕入れ500円750円1,000円
Amazon入金額387円792円1,197円
利益額-113円42円197円

上記のように考えれば、半額の値札だとしても仕入れ価格が2,000円以下の商品はリサーチ対象外という事が分かります。

逆に言えば、定価が高い商品が半額になっていれば狙い目という事になります。

イエローハットせどり(転売)の狙い目商品とは?

イエローハットせどりの狙い目商品

店舗せどりを攻略するためには、店舗のどの場所をリサーチすれば良いかという事が大切になります。

しかしながら、イエローハットの場合は『リサーチ対象外』の商品を把握する方が圧倒的に効率が良く仕入れができます。

リサーチ対象外
  • 車のタイヤやホイール
  • 芳香剤や洗浄剤
  • 定価2,000円以下の安い商品

このように、仕入れ対象外の商品を除外していけば、仕入れ対象の商品が見えてきます。

イエローハットせどりの基本戦略は、リサーチ対象外を把握しつつ利益の出やすい値札のリサーチが大切だという事になります。

狙い目商品
  • 半額の値札をリサーチ
  • 黄色い値札をリサーチ
  • 2,000円以上の商品をリサーチ

このように考えれば、型落ち処分のカーナビ用品関係が激アツだという事が見えてくるでしょう!

イエローハットせどりと全く同じ手法で稼げる店舗はこちら

⇒オートバックスせどり(転売)の仕入れは値札リサーチ一択!稼ぐコツとノウハウを解説

イエローハットせどり(転売)のメリットとデメリッとは?

イエローハットせどりのデメリットとメリット

ここまで学んで頂ければ、イエローハットせどりで利益商品を見つける事が可能になります。

ここからは、イエローハットせどりを実践するにあたって知っておくべき、メリットデメリットについて解説させて頂きます。

イエローハットせどりのメリット
  • ライバルが少ない
  • ビームせどりが簡単
  • 狙いを絞ったリサーチが可能
イエローハットせどりのデメリット
  • プレミア商品がほとんどない
  • 全く売れない商品も多い
  • リサーチ対象商品数が少ない

このように、メリットがあればデメリットも存在します。

店舗が広い割にはリサーチ対象商品が意外に少ないので、イエローハットせどりだけで満足いく利益を出すのは難しいのが大きなデメリットです。

しかしながら、リサーチ対象商品が限られているので、何かのついでに足を運んでリサーチ対象商品をササッと見る事で効率の良い仕入れが出来るメリットもあります。

デメリットも見方を変えればメリットです。これを機に究極の思考法を手に入れておきましょう!

→せどりのデメリットをメリットに変える究極の思考法を解説!転売で人生変えてやれ!

イエローハットせどりで仕入れを加速させるワンポイントアドバイス

イエローハットせどりの加速装置

ここで、さらにイエローハットせどりを加速させる方法をご紹介させて頂きます。

ワンポイント
  1. 狙い目のおすすめ仕入れシーズンを狙う
  2. クレジットでポイント2%還元+αを狙う

【1】狙い目のおすすめ仕入れシーズンを狙う

イエローハットせどりでは、仕入れるタイミングによって仕入れやすさが大きく変わります。

おすすめシーズン
  • 初売り
  • クリスマス
  • 3月の決算セール

この中でも、僕がおすすめするのは3月の決算セールになります。

3月は決算企業が非常に多いので、どこにいくか悩みどころだと思いますが、車で移動中に店舗を見かけたらイエローハットで利益商品を見つける値札リサーチ方法を実践してみてくださいね!

月別に決算会社の情報を手に入れておくことは非常に大切です。

→イエローハットと同じ3月の決算会社を確認する

【2】クレジットでポイント2%還元+αを狙う

イエローハットは、以下のように会員限定ポイントを獲得する事が可能になります。

イエローハットのクレジットカード
引用元:https://www.yellowhat.jp/store_service/card/nyuukai.html

上記の中でも圧倒的にお得なのが、『クレジットカード会員』になります。

クレジットカード会員では、年会費無料で2%(100円につき2ポイント)の還元を手に入れる事が可能になります。

さらに、WEB登録で1,000ポイントを手に入れる事が可能という嬉しいおまけ付きです

→イエローハットクレジットカードを作成して1000ポイントゲットする

イエローハットプレミアムカード

イエローハットのクレジットカード
引用元:https://www.nissenren-sendai.or.jp/cardorder/lineup/yellowhat.html

対象エリア限定になりますが、ハットの日は5%OFFで買い物ができる素晴らしいクレジットカードになります。

年会費は1,100円ですが年間5万円以上の利用で翌年年会費無料になります。

普通にイエローハットで仕入れをするならば、これ以上お得度が高いクレジットカードは無いでしょう!

→圧倒的お得なイエローハットプレミアムカードを確認する

まとめ

イエローハットせどりは、見るべきポイントが決まっているので初心者さんでも利益を出しやすい仕入れ店舗です。

ただ、その割には注目度が低くライバルが非常に少ないというメリット満載の仕入れ先店舗でもあります。

せどりのライバルが少ないというのは初心者さんでも仕入れられるチャンスですので、以下の値札のポイントを確実に抑えて仕入れにいきましょう!

値札のポイント
  1. 半額の値札は狙い目商品
  2. 黄色い小さなお買い得品の値札も狙い目商品
  3. 派手な値札は元値と比較することが大切
  4. セール期間が長い商品はリサーチ対象外
  5. 定価2,000円以上の商品に狙いを絞る

→超重要項目なので、もう一度『値札のポイント』を確認する

この記事通りに実践して頂ければ、イエローハットせどりは攻略したも同然です。

ただ、イエローハットせどりだけでは毎月継続的に稼ぐのは難しいので、以下のコンテンツで仕入れ対象を拡大するようにしましょう。

店舗せどり仕入れ先大百科を確認して仕入れ店舗を拡大する

→【厳選店舗】店舗せどり仕入れ先大百科!利益商品から学ぶ店舗攻略法はこれだ!

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

それでは、失礼します。

この記事を書いている人 - WRITER -
副業で会社の社長の給料を完全に超えても、サラリーマンを続けている人。独立するよりも自由なサラリーマン仲間と共に、非現実的なサラリーマンライフを満喫中。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© せどりの大ちゃん『せど活』ブログ , 2024 All Rights Reserved.