クレーンゲームが得意です。せどりで稼げますか?【せどり初心者の悩み相談】

実は、クレーンゲームが得意なんですけど、取った景品を販売しても問題ありませんか?ゆうくん
クレーンゲーム得意なんですね!うらやましいです。クレーンゲームで取った景品は、販売しても全然問題ないですよ。大ちゃん
この記事のもくじ
クレーンゲームせどりは違法ではない
クレーンゲームの商品を転売して法律とかに引っかかる事はないですか?本当にやっていいか不安なんです。ゆうくん
クレーンゲームで取った景品の販売は基本的には新品扱いなんですよ! なので古物商も必要ないんで普通に販売しても問題ないですよ! メルカリとかヤフオクとかで普通に売ってる人がいるんで、もしクレーンゲームに自信があるんだったら、やってみても面白いと思います。大ちゃん
古物商もいらないんですね。安心しました。 ちなみに、クレーンゲームせどりって利益が出るものなのでしょうか?ゆうくん
クレーンゲームせどりの利益はUFOキャッチャーの実力で変わる
これは、戦略と実力ありきですね!ちなみに、僕はクレーンゲームが苦手なんですけど、そんなに簡単に取れるんですか?大ちゃん
意外に簡単に取れますよ。YouTubeとかでもクレーンゲームの取り方を解説した動画があるんで、それを参考に腕を磨いています。ゆうくん
そうなんですね!確かにYouTubeとかで勉強しながらやると、成功確率が上がりそうですね。 じゃぁ、腕のほうは確かとして戦略の話をしていきますね!大ちゃん
やっぱり戦略ってあるんですね!良かったら教えてください!ゆうくん
クレーンゲームせどりで利益を出すための戦略を解説
一番大切な事は、取れる景品じゃなくて、プレミア化した景品を取ることなんです。 1,000円で売るか、3,000円で売るかによって、利益って変わってきますよね!大ちゃん
たしかに、1,000円でしか売れなかったら、利益出すの難しいですよね。ゆうくん
ですよね!だからこそ、販売価格のリサーチが大切なんですよ!大ちゃん
販売価格って、どうやってリサーチすればいいんですか?ゆうくん
これはめちゃくちゃ簡単ですよ!クレーンゲームの景品を、メルカリとかヤフオクで過去にどのくらいで売れたか調べるんです。 過去に売れてたら同じくらいで売れるって事なんですよ!大ちゃん
という事は、ゲームセンターに行ってクレームゲームの景品が、過去にいくらで売れたかをリサーチすれば良いんですね!ゆうくん
その通りです!素晴らしいです!大ちゃん
でも、全部リサーチは非効率ですね!せどりでも、お店の商品全部をリサーチする事ないですよね? 効率的なリサーチのコツってあるんですか?ゆうくん
ここが、クレーンゲームせどりで一番大切なポイントなんですよ! 以下の手順で実践して頂けると間違いないですよ! さらに詳しく知りたい場合は、4ステップクレーンゲームマスター方法を確認しておきましょう!大ちゃん
おぉ!とっても丁寧で分かりやすいです!! マニュアル見ながら実践ありきですね!クレーンゲームせどりは夢が膨らんできますね!ゆうくん
是非とも成果報告お願いしますね!大ちゃん
クレーンゲームせどりで稼ぐプロも存在する
事前リサーチをしっかりとして計画的に実践して、爆裂儲かっている人も実際にいらっしゃいます。
高額転売可能な景品であれば、多少の投資でも十分利益に繋がりますね!
あとがき
クレーンゲームの景品は、一般販売されてないので人気景品はプレミア化する傾向にありますので、クレーンゲームの腕前がある程度あれば利益を出すことが可能になります。
ただ、クレーンゲームは腕前によって仕入れ価格が大きく変わってきます。
下手にハマってしまうと、気がついたら赤字になってる事もありますので、その点をしっかり注意しながら実践する必要があります。
クレーンゲームせどりは、ゲームセンターで遊びながら稼げることを考えれば、これ以上なく楽しみながらお金稼ぎが出来ます。
クレーンゲームせどりに興味があれば、以下のコンテンツを熟読して実践してみてくださいね!
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
それでは、失礼します。