Amazonは小口出品でも儲かる?大口出品とどちらがおすすめ?【せどり初心者必見】
「Amazonは小口出品でも儲かるのでしょうか?」
これは、せどり初心者やこれからせどりを始めたい人から、非常に多く寄せられる質問のひとつです。
Amazonは大口出品の方が有利だとよく耳にしますが、月額費用がかかるため初心者にはハードルが高いといえるでしょう。
この記事では、Amazon大口出品と小口出品の違いについて説明し、小口出品でも儲かるのかどうか解説します。
大口出品と小口出品のどちらを選ぶかで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事のもくじ
Amazon小口出品は儲かる?大口出品とはどう違う?
下は、Amazon大口出品と小口出品のアカウント機能についてまとめたものです。
アカウントの機能 | 大口出品 | 小口出品 |
月額費用/4,900円(税別) | 〇 | ✕ |
100円の基本成約料(売れた商品1点ごと) | ✕ | 〇 |
カタログ外商品の登録 | 〇 | ✕ |
スプレットシート等を使った在庫管理 | 〇 | ✕ |
注文レポート等を使った注文管理 | 〇 | ✕ |
AmazonマーケットプレイスWEBサービスの利用 | 〇 | ✕ |
Amazonによる送料設定 | ✕ | 〇 |
出品者による送料設定 | 〇 | ✕ |
プロモーションやギフトサービス | 〇 | ✕ |
カートが獲得できる | 〇 | ✕ |
大口出品と小口出品には、様々な違いがありますね。
次の章では、これらの機能の違いのうち売上に大きく関わる点を見ていきましょう。
Amazon小口出品と大口出品の機能の違い
Amazonの大口出品と小口出品の機能の違いで、売上に大きく関わるのは以下の4点です。
- 「月額費用」または「基本成約料」がかかる
- カートが獲得できるか?
- 多くのカテゴリに出品できるか?
- 新規商品を出品できるか?
では、順に確認していきましょう。
(1)「月額費用」または「基本成約料」がかかる
大口出品 | 小口出品 |
月額費用/4,900円(税別) | 商品を1つ販売/100円(税別)の基本成約料 |
大口出品の場合は、月額費用4,900円(税別)がかかり、小口出品の場合は商品を1つ売るごとに100円(税別)の基本成約量が必要です。
月額費用4,900円は大した金額ではないと思う人もいるかも知れませんが、せどりを始めたばかりだと負担に感じる場合が多いでしょう。
反面、小口出品に必要な100円の基本成約料はあくまでも商品が売れた場合の費用なので、固定費は無料です。
しかし、大口出品の場合は月額費用さえ払えば、商品が売れた時の基本成約料は必要ありません。
仮に、大口出品で1か月に50個の商品を売ったとすると「100×50=5,000円」になるので、50個販売した場合の基本成約料と月額費用は同額です。
ということは、1か月に50個以上の商品を販売できるなら、大口出品の方がお得ということ。
1か月に50個以上販売できるかどうかが、大口出品と小口出品のどちらを選ぶかの1つの目安になるのです。
(2)カートが獲得できるか?
大口出品 | 小口出品 |
カートが獲得できる | カートが獲得できない |
大口出品の場合はカートが獲得できますが、小口出品ではカートを獲得できません。
カートを獲得しているとは、以下のような状態です。
【下の画像の右下に赤枠で囲んだ部分に表示されているショップが、カートを獲得しています】
参照元:https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZJ53YMY/
商品の購入はほとんどの人が赤枠内のショップから行うため、カートの獲得はAmazon販売における必須条件です。
特に新品を扱う場合は、カートが獲得できないとほぼ売れないといえます。
(3)多くのカテゴリに出品できるか?
大口出品 | 小口出品 |
多くのカテゴリーに出品可能 | 以下のカテゴリーには出品不可
|
大口出品の場合は多くのカテゴリーに出品が可能です。
出品できないカテゴリーがあってもAmazonに申請を出すことで可能になったり、販売実績を伸ばすうちに自然と制限が解除されたりするでしょう。
しかし小口出品の場合は、上記6つのカテゴリーが出品不可となっています。
それらの中でも以下の3つのカテゴリーはAmazonで特に稼げる商品です。
- ヘルス&ビューティー(ドラッグストア)
- 食品&飲料
- ペット用品
これら3つのカテゴリーが扱えないのは、Amazonで売り上げを伸ばす上で大きな障害になるでしょう。
(4)新規商品を出品できるか?
大口出品 | 小口出品 |
新規商品を出品可能 | 新規商品は出品不可 |
大口出品の場合はAmazonカタログに取扱いの無い新規商品を登録することが可能ですが、小口出品では不可です。
新規商品を登録できないのは、売上を伸ばす上で不利になります。
なぜなら、実店舗やネットショップでのリサーチ時に、Amazonで取扱いの無い人気商品を見つけることがあるからです。
また、単品では利益が取れない商品も、セット販売することで利益に結び付く場合があります。
そんな時も大口出品だと複数個のセットを新規商品として登録し、出品することができます。
しかし小口出品の場合は新規商品が登録できないため、あきらめるしかありません。
新規商品を出品して積極的に売り上げを伸ばしていきたい人には、大口出品をおすすめします。
本格的にやるなら小口出品より大口出品の方が儲かる
ここまで、Amazon大口出品と小口出品の機能の違いのうち、売上に大きく関わる点をピックアップして紹介してきました。
4つの違いはいずれも売り上げを左右しますが、それらの中で最も重要なのは「カートの獲得」です。
特に新品商品は、カートが獲得できないと売ることができません。
Amazon販売はカートを獲得しないと始まらないとさえ言えます。
Amazon販売を本格的に行うなら、まずは大口出品に登録してカート獲得の権利を得るのがおすすめです。
【結論】Amazonは小口出品でも儲かるの?
さて、結論として、Amazonせどりは小口出品でも儲かるのでしょうか?
本格的に取り組むなら大口出品の方が有利なのは間違いありません。
しかし、リスクを極力排除したい人には小口出品という選択肢もありでしょう。
なぜなら、前述したように大口出品では月間50個以上の商品を販売する必要があるからです。
小口出品で契約したい人におすすめなのは、以下の3つの方法です。
- 小口出品から始めて、売り上げが伸びてきたら大口出品に切り替える
- 本などの小物だけを扱う
- メルカリなどで販売経験を積んでからAmazonの大口出品に登録する
1番の小口出品からはじめるやり方は、中古品に限って有効です。新品の場合はカートが取れないと売れません。
2番の本などの小物だけを扱うやり方なら、小口出品の方が送料が安く抑えられるため、利益率が高くなります。
また、3番のように、先にメルカリなどで販売経験を積む方法もおすすめです。
メルカリとAmazonではシステムなどに異なる点も多いですが、せどりの基本は同じだと言えます。
メルカリで自信をつけてからAmazon大口出品に挑むのも一つのやり方ですよ。
まとめ
今回の記事では、Amazonは小口出品でも儲かるのかどうかを、大口出品の機能と比較しながら解説していきました。
Amazonは、小口出品でも全く儲からないわけではありません。
最初は小口出品から始めたり、本などの小物を扱うことで送料を抑えて利益率を上げるという方法もあります。
しかし、本格的にビジネスとして取り組むなら大口出品一択です。
小口出品から始めた人も、慣れてきたら必ず大口出品に切り替えてください。
最後までご覧頂きましてありがとうございす。
それでは失礼します。