おすすめ楽天カードはコレ!楽天ポイントせどり初心者はプレミアムカードを避けよう!

「楽天ポイントせどりには楽天プレミアムカードが必要なの?」
「楽天プレミアムカードは年会費が高くて、元がとれるのか不安…」
楽天ポイントせどりを始める際、そんな疑問を持つ方が多くいます。
結論から言うと、初心者は楽天プレミアムカードを避けるべきです!
しかし、せどり上級者には楽天プレミアムカードを使っている人が多いので「なぜ?」って思いますよね。
そこで、この記事では以下について解説します。
- なぜ初心者は楽天プレミアムカードを避けた方が良いのか
- 初心者におすすめの楽天カードはどれか
- 月商別にみるおすすめ楽天カードはどれなのか
初心者にぴったりな楽天カードを知って、楽天ポイントせどりを成功させましょう!
Contents
なぜ、楽天ポイントせどり上級者御用達の楽天プレミアムカードを避けるべき?
楽天ポイントせどり上級者のほとんどは、楽天プレミアムカードを使っています。
しかし、せどり初心者の方には楽天プレミアムカードはおすすめできません。
なぜなら、年会費が11,000円と、ハードルが高いからです。
楽天ゴールドカードなら年会費2,200円なので、楽天プレミアムカードの1/5しか、かかりません。
また、普通の楽天カードであれば無料で作る事が可能になります。
と、このように種類豊富な楽天カードですが一体どの楽天カードがおすすめなのでしょうか?
有料?無料?!楽天ポイントせどりにおすすめな楽天カードとは?
楽天のカードには、楽天プレミアムカード以外に以下のカードがあります。
- 楽天カード
- 楽天ゴールドカード
ここでは、初心者にはどちらの楽天カードがおすすめなのかをお話ししましょう。
楽天仕入れと言えば、お買い物マラソンでの仕入れが定番ですね。
そこで、楽天お買い物マラソンへの参加回数と獲得ポイントから、おすすめの楽天カードを考えてみます。
下の表は、楽天お買い物マラソン1回につき10万円仕入れた場合に付与される楽天ポイントを、参加回数と保有楽天カード別に示したものです。
楽天お買い物マラソンの参加回数が増えるに連れて、楽天カードと楽天ゴールドカードでの獲得できるポイント差が大きくなるのがわかりますね。
年間12回の楽天お買い物マラソンに参加することで付与される楽天ポイントは、楽天カードだと24,000ポイント、楽天ゴールドカードだと48,000ポイントです。
その差はなんと、24,000ポイント!
楽天ゴールドカードの年会費2,200円を差し引いても、楽天ゴールドカードを使うだけで21,800円お得になります。
以上から、楽天ポイントせどり初心者には、楽天ゴールドカードを使うことをおすすめします。
ちなみに、楽天お買い物マラソンで簡単に最大倍率を達成する方法はこちら。
→【楽天ポイントせどり】お買い物マラソン初心者が10店舗買い回りする方法を解説!
楽天ポイントせどりの月商別で見るおすすめの楽天クレジットカードとは?
次に、月商別におすすめの楽天カードを考えましょう。
それぞれの楽天カードの月会費は以下のようになっています。
- 楽天カード:無料
- 楽天ゴールドカード:184円(2,200円/12ヶ月)
- 楽天プレミアムカード:917円(11,000/12ヶ月)
下の表は、月商別に各カードの獲得ポイントを比較したものです。
獲得ポイントからは、それぞれの楽天カードの月会費を差し引いています。
※楽天ポイントせどりの場合は、『仕入れ価格=販売価格』でもポイント利益が出せるため、ここでは『仕入価格=月商』として比較しています。
この表からも分かる通り、月商20万円弱くらいまでなら、楽天ゴールドカードで仕入れるのが最もお得です。
つまり、楽天市場で月に191,100円以上仕入れる場合は、楽天プレミアムカードがお得だという事になります。
メリットで比較!楽天プレミアムカードは初心者にはハードルが高い!
次に、楽天のカードをメリットで比較してみましょう。
下は3種の楽天カードのメリットを比較した表になります。
楽天プレミアムカードは仕入れ金額が高いほどメリットが大きくなる点が魅力ですが、1ヶ月間で約20万円を仕入れるのは初心者にはハードルが高いと言えますね。
一方、楽天ゴールドカードなら19万円未満の仕入れでも利益が最大化できます。
メリットと言う面からも、楽天ゴールドカードが最もおすすめだと言えるでしょう。
デメリットで比較!年会費無料の楽天カードの落とし穴
次に、デメリットでも比較してみます。
下は3種のカードをデメリットで比較した表です。
楽天ポイントせどりの初心者としては、クレジットカードに年会費を払いたくないと考えることでしょう。
どうしてもというならば、年会費無料の楽天カードをからはじめてみて、感触を掴めてから楽天ゴールドカードに変更しても良いと思います。
ただ、楽天せどり利益を最大化するためには楽天SPUを最大の16倍に可能な限り近づける必要があります。
→楽天SPUを16倍にする方法は、こちらの記事でご確認頂けます。
楽天ゴールドカードの年会費はたったの2,200円ですが、SPUを考えれば物凄い量のポイント還元を手に入れる事が可能です。
【注意点】楽天ゴールドカードを作る時のルールとは?
次に、楽天ゴールドカードを作る時の注意点についてお話しします。
たとえ年間2,200円と言えども、楽天ゴールドカードには年会費がかかります。
この年会費を無駄にしないためにも、楽天せどりを継続する事が大切です。
継続する事で、楽天ポイントせどりで利益を出す事ができるので、一石二鳥の考え方になります。
粘り強くコツコツと取り組めば、必ず利益が拡大していきます。
諦めずに継続することこそが、楽天ゴールドカードを作る上でのルールです。
【まとめ】楽天ゴールドカードこそが最強のクレジットカード
今回の記事では、楽天ポイントせどり初心者に最もおすすめの楽天カードについて、お話ししました。
最初から楽天プレミアムカードはハードルが高いので、楽天ゴールドカードで始めるのがベストです!
しかし、仕入れ額がだんだんと増えて19万円に届きそうになってきたら、楽天プレミアムカードに切り替えましょう。
その時には初心者を卒業し、中級者→上級者への道を進んで行ってください。
あなたの健闘を祈っています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、失礼します。