メルマガ&LINE@同時登録でプレゼント!

全ての不満を希望に変えよう!今があなたの人生を変える出発点

メルカリ転売がバレる6つのケースとその対策をわかりやすく解説!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
【大ちゃん監修】大ちゃんJr.が書いた記事になります。基本的せどりスキルを学び、一人前のせどらーになる為に必要な情報を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら

メルカリ転売をしてみたいけど、会社や家族などにバレるのが不安でなかなか踏み切れないという声をよく聞きます。

副業を禁止している会社は多いですし、家族や友人に知られたくない場合など、内緒にしたい相手は様々ですね。

今回はそういった方々を対象に、メルカリ転売がバレる6つのケースとその対策を、初心者にもわかりやすく解説していきます。

メルカリ転売がバレるのは、以下の6つのケースです。

重要事項
  1. 会社にバレる
  2. 家族にバレる
  3. 友人にバレる
  4. 税務署にバレる
  5. メルカリ販売者にバレる
  6. メルカリ事務局にバレる

安心安全にメルカリ転売を行うために、ぜひ参考にしてください!

それでは、順にお話ししていきましょう。

【1】メルカリ転売が会社にバレる

1.メルカリ転売が会社にバレる

副業でメルカリ転売を行う場合、最も気をつけたいのが会社にバレることだといえます。

副業を禁止している会社ならもちろんですが、たとえ禁止されていなかったとしても「副業で儲けているんだな」と思われるだけで不利になることは多いでしょう。

メルカリ転売が会社にバレる原因は以下の3つです。

  1. 会社の同僚などに言ってしまう
  2. 確定申告をしていない
  3. 年末調整でバレる

(1)会社の同僚などに言ってしまう

意外に多いのが、自分でしゃべってしまうパターン。

内緒にしておくというのは予想以上に難しいことなのです。

「この人なら信頼できる」と思っても、絶対に言うべきではありません。

言った相手から他の人に噂が広がったら、メルカリ転売ができなくなる可能性があります。

人間関係が悪くなったり、会社に居づらくなるかも知れません。

とにかく、社内の人には内緒にしておくのが一番だといえるでしょう。

(2)確定申告をしていない

もし確定申告をしていなくてそのことが税務署にバレた場合、会社に在籍確認の電話が入ります。

そうなると、副業していることばバレてしまいますね。

税務署経由でバレるのを防ぐためには、確定申告をきちんとしておくことです。

ただし、副業の場合で確定申告の必要があるのは、副業の利益が年間20万円以上ある場合です。

20万円未満であれば、確定申告の必要はありません。

※メルカリの他にFXやアフィリエイトなどで収入があった場合は、そちらも含めて計算する必要があるので、注意しましょう。

(3)年末調整でバレる

メルカリ転売で得た利益の分だけ住民税が多くなるので、会社にバレる場合があります。

複数の収入元がある場合、最も収入の多い会社に住民税の報告がいくため、会社にバレてしまうのです。

バレないようにするには、住民税の徴収方法を「普通徴収」にして自分で支払うという方法があります。

また、メルカリ転売の収入も会社からの給与分も、全て自分で支払うという方法も可能です。

詳しいやり方については、確定申告の際に税務署で問い合わせてみてくださいね。

【2】メルカリ転売が家族にバレる

2.メルカリ転売が家族にバレる

個人的には家族に内緒にしない方が良いと思いますが、メルカリ転売をしていることを家族に内緒にしておきたいという人もいるでしょう。

たとえば、内緒でおこづかいが欲しいなどの場合などです。家族にバレてしまう原因には以下の4つのパターンがあります。

  1. 商品が自宅に届く
  2. 在庫を見られる
  3. 梱包や出荷作業を見られる
  4. パソコンやスマホを見られる

(1)商品が自宅に届く

仕入れた商品が届いた際に、家族にバレてしまう可能性がありますね。

届いた商品から家族にバレないようにするには、以下の3つの方法があります。

  • 常に自分で受け取るようにする
  • 「仕事で必要なものが届く」と家族に言っておく
  • 郵便局やコンビニ止めなどにする

最も安心なのは自分で受け取ることですが、本業があったり用事で出かけていたりで、なかなかそうもいかないでしょう。

「仕事で必要なものが届く」と言っておけば、それほど怪しまれずに済むといえます。

自分で持ち帰れる大きさの商品なら、郵便局やコンビニ止めにして、取りに行きましょう。

また、小さなものは郵便受けに届く場合もあります。

郵便受けは常にチェックを怠らないことが大切です。

(2)在庫を見られる

仕入れた商品の在庫を家族に見られてバレる場合もあるでしょう。

家族にバレないためには、できるだけ小さい商品を扱うのが良いですね。

例えば、アクセサリーやスマホケース、キーホルダーやカード類などです。

在庫の保管場所を車の中にする方法もありますね。

ある程度の売上が上がるようになったら、トランクルームを借りるという方法もあるでしょう。

(3)梱包や出荷作業を見られる

梱包や出荷作業を家族に見られて、バレてしまったというパターンもあります。

小さな商品なら梱包材付きの封筒に入れるだけで簡単に発送できるので、バレる心配は少ないでしょう。

車の中で梱包するという方法もありますね。

また、梱包材をバッグにまとめて入れておいて、郵便局などで手早く梱包作業を行うことも可能です。

いずれにせよ、あまりにも大きな商品の場合はかなり困難なので、できるだけ小さい商品を扱う方がやりやすいといえます。

(4)パソコンやスマホを見られる

パソコンやスマホを家族に見られて、バレる可能性もあります。

スマホは必ずパスワードをかけて、見られないように注意しましょう。

パソコンは家族で共有している場合も多いといえます。

自分個人のパスワードでログインすると安心ですが、一番良いのは自分専用のノートパソコンを一台用意することです。

経費がかかるので最初からは難しいかも知れませんが、これは必要経費です。

少しでも売り上げが上がってきたら、まず最初に用意したいものですね。

【3】メルカリ転売が友人にバレる

3.メルカリ転売が友人にバレる

友人にもメルカリ転売を行っていることはできるだけ内緒にしておく方が得策でしょう。

なぜなら、他人が自分より儲けていると思うと、どんな人でも嫉妬心を持つからです。

よほど親しい友人以外にはむやみに言わない方が良いといえます。

友人にバレてしまう原因としては以下の2つが考えられます。

  1. 友人に言ってしまう
  2. 発送元の住所からバレる

(1)友人に言ってしまう

前述した、会社の同僚に話してしまうのと同じパターンだといえます。

最初のうちは秘密にしていても、儲かってくるとどうしても人に話したくなるものですね。

しかし、もし噂が広がってしまうと、会社に告げ口する人が現れないとも限りません。

できるだけ友人には話さないようにしましょう。

(2)発送元の住所からバレる

滅多にないことですが、たまたま自分の知り合いやその関係者が購入者になっていて、送り主の住所からバレてしまう場合があります。

しかし、この危険性は匿名配送にすることで防げますね。

友達だけでなく、家族に知られたくない場合や会社に知られたくない場合にも、匿名配送は有効です。

メルカリ転売を知られたくない相手がいる場合は、必ず匿名配送を利用しましょう。

【4】メルカリ転売が税務署にバレる

4.メルカリ転売が税務署にバレる

メルカリは個人売買なので確定申告をする必要はないと思っている方もいらっしゃいますが、それは間違いです。

確定申告の必要がないのは、以下の場合になります。

  • 副業でメルカリ転売を行って得た所得が20万円以下
  • 本業としてメルカリ転売を行って得た所得が48万円以下

これら以外の方は確定申告の対象です。

もし確定申告を行っていない場合、下の2つのパターンで税務署にバレる可能性があるでしょう。

  1. 脱税を税務署に通報される
  2. 税務署の調査で脱税がバレる

(1)脱税を税務署に通報される

あなたのことを快く思っていない人から、脱税を通報される可能性があります。

現代はネット社会なので、通報するのはリアルの知り合いだけではありません。

例えば、メルカリの購入者や販売者、SNSを通してあなたを知った人など、だれが通報するかわからないのが現代社会です。

しかし、きちんと確定申告を行っていれば、嫌がらせで通報されたとしても怖いものはありませんね。

(2)税務署の調査で脱税がバレる

メルカリ転売の場合は販売履歴や振り込み履歴があるので、税務署の調査が入ったらすぐに脱税がバレてしまいます。

また、税務署ではTwitterやSNSも見ているため、それらの情報源から脱税が発覚する場合もあるでしょう。

あなた自身を調査する目的ではなかったとしても、他の原因で調査していてたまたま見つかったという話も、よくあります。

しかしどんな場合も、確定申告さえ行っていれば安心ですね。

確定申告は必ず行いましょう。

【5】メルカリ転売が仕入れた商品の販売者にバレる

5.メルカリで仕入れた商品の販売者にバレる

メルカリで仕入れた商品をメルカリやAmazonで販売した場合、その商品の販売者に転売がバレる可能性があります。

その場合、価格が同じくらいなら大きな問題はないのですが、問題になるのは大きな利益をつけて転売しているのがバレた場合です。

メルカリ自体は、販売価格に制限を設けていませんし、転売も禁止していません。

しかし、コメント欄に嫌がらせを書かれたり、他の理由を無理やりこじつけて事務局に通報される可能性もあるでしょう。

それらを避けるための対策としては以下のような方法があります。

  • メルカリ以外で販売する
  • 同じ画像や説明文を使わない
  • 10日以上あけて出品する

メルカリ内で販売すると、販売者があなたの商品ページを見るとすぐにバレるので、できたらAmazonやヤフオクなど、メルカリ以外で販売しましょう。

また、画像はオリジナルのものを撮影し、説明文も必ず書き換えましょう。

そのままだと販売者に見つかりやすいですし、他の人の撮影した画像や文章を使用することはメルカリの規約違反にもなるため、通報される可能性があります。

さらに、購入から10日以上経ってから出品する方が安全だといえるでしょう。

【6】メルカリ転売が事務局にバレる

6.メルカリ事務局に転売がバレる

かつてはメルカリでは転売を禁止していましたが、現在(2022年4月)では転売は禁止されていません。

ただし、以下の行為は禁止されているため、これらに違反するとアカウント停止等のペナルティを受ける危険性があります。

  • 手元に無い商品を販売する
  • 他会員が撮影した画像や文章の無断使用
  • 禁止されている商材の取り扱い

これらを守っていない場合は、他の利用者や販売者に通報されたり、メルカリ自体に見つかってアカウントが取り消される可能性もあります。

規約は絶対に守りましょう。

まとめ

今回の記事では、メルカリ転売がバレる6つのケースとその危険性について、詳しくお話ししました。

大切なのは、むやみに社内の人や友人にメルカリ転売の話をしないこと。

そして、確定申告はきちんと行うことです。

家族にバレないようにするには細かい工夫がいろいろと必要でしたね。

また、メルカリの規約はしっかりと守りましょう。

これらは、決して難しいことではありません。

社会人として当然のルールを守っていれば、怖いことはないといえます。

勇気を持って、メルカリ転売への第一歩を踏み出してくださいね!

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

それでは失礼します。

この記事を書いている人 - WRITER -
【大ちゃん監修】大ちゃんJr.が書いた記事になります。基本的せどりスキルを学び、一人前のせどらーになる為に必要な情報を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© せどりの大ちゃん『せど活』ブログ , 2024 All Rights Reserved.