海に向かって叫ぶと現実に!社長の給料を副業で超えた潜在意識の神的すごさ

こんにちは、大ちゃんです。
海に向かって叫ぶ言葉といえば・・・
「バカヤロー!!」と相場が決まっています。
しかし・・・何を血迷ったのか、更にバカヤローな発言をした男がいました。
多分、変なものを食べて相当頭がおかしくなってたんだと思います。
そんなバカヤローな発言でも、海の女神は微笑んでくれました。
それから1年後・・・
海の女神の計らいでその男の発言が現実になってしまったのです。
この記事のもくじ [とじる]
海に向かって叫ぶ『魂の言葉』とは??
夕日が沈もうとしている日本海の砂浜に、一人の男がたたずんでいました。
その男は、挙動不審にも周囲をキョロキョロと確認していました。
周囲に人気が無い事を何度も何度も確認し、突如大きく息を吸い込んだかと思えば、
「絶対に成功してやる!見てろよ!バカヤロー!」
と何度も何度も叫び続けました。
恥かしさを感じながらも、声が枯れるまで何度も何度も叫び続けました。
ふと我に返ったとき、近くに犬の散歩をしてたおじさんがいました。
無性に恥ずかしくなって、その場から逃げるように立ち去りましたが、心には充実感で溢れていました。
『日本海の大海原に向かって決意表明をしてやったぞ!!』
そんな満足感で胸が一杯になっていました。
海に向かって叫ぶ時に大切な3原則
海に叫ぶとき、絶対に気をつけておかなければいけない事があります。
今からお話する3つの原則は必ず守っておきましょう!
【1】人気がいない場所を探す
視線が気になっては恥ずかしくて叫ぶ事が出来ません。
叫んだところで、頭がおかしい人がいると警察に通報されるかもしれません。
大声で叫ぶと周りの人に迷惑をかける事になります。
もしかしたら、カッコ良く海辺で告白しようとしている人もいるかもしれません。
ムードをぶち壊して逆恨みされるかもしれません。
自分の事だけを考えるのではなくて、周囲の人の事を考えて場所と時間を選ぶ必要があります。
【2】人がいない事を何度も確認する
海に向かって何度も何度も大声で叫ぶのです。
1回だけじゃなくて、何度も何度も叫び続けるわけです。
1分叫び続ければ、遠くにいる人も結構近づいて来ます。
ですので、「せーのっ!!」って叫ぶ体制に入る前に何度も何度も人がいない事を確認する必要があります。
僕も確認したつもりですが、詰めが甘くて恥ずかしい思いをしました。
必ずチェックしておきたい重要ポイントです。
どうしても人目が気になるようであれば、できるだけ地元から遠く離れましょう!
知り合いがいないと思えば、結構勇気が出ます。
僕も、絶対に知り合いがいないであろう日本海を選びました。
【3】納得するまで叫び続ける
これ、一番重要です。
後になって「もっと大きな声で叫んでおけば良かった」って後悔したら台無しです。
その時に100%を出し切るのです。
何事も全力でやらないと意味がないのです。
もう一度・・・ってなったら、また恥ずかしい思いをするようになります。
もう一度・・・ってなったら、基準がどんどん高くなってもう一度の繰り返しになります。
だから一発勝利を目指すのです。
99%頑張ったでは、やらない方が良いのです。
『やりきった』と胸を張って言えるくらい真剣に叫んでみましょう!
真剣にやった人しか見えない世界があるのです。
海に向かって叫ぶお勧め名スポット2選
僕のお勧め叫び名スポット2選をご紹介します。
と言っても、僕は1回しか叫んでませんので感覚的にお話を進めます。
お勧め叫びスポットは
- 日本海
- 太平洋
です。
瀬戸内海などの内海だったり、東京湾や琵琶湖はNGです。
理由は狭いから。
何にも邪魔されない広大な自然に向かって叫ぶ方がなんか良さそうです。
叫ぶなら絶対に日本海か太平洋がお勧めです。
遠くに水平線が見えて、島などで視界が遮られていない場所が理想的です。
僕は、日本海(鳥取県)で叫びました。
鳥取県は人が少ないので、叫ぶにはお勧めだと思います。
海に向かって叫ぶと潜在意識に刻まれる
今回のお話の種明かしをします。
人間、心の底から思ったことは潜在意識として無意識内に刻み込まれるのです。
それは、肯定的な言葉でも否定的な言葉でもそうなります。
毎日毎日「だるい」「面倒」「疲れた」等の言葉を思い浮かべていれば、本当にそうなります。
逆に、毎日「幸せ」「楽しい」などの言葉を思い浮かべていたら、本当にそんな人生を歩めます。
そう、思考は現実化するのです。
どうせだったら、都合の良い考えを実現化させたいですよね。
『毎日最悪』が現実化したら本当に毎日最悪です。
同じ実現させるなら、『毎日最高』を実現させた方が1,000倍最高です。
だったら、なりたい理想的な自分を海に叫んじゃいましょう!
「僕は〇〇になるんだー!!うぉぉ!!!バカヤロー!!!!」
こうやって自分自身に宣言する事を専門用語では『アファメーション』と呼びます。
アファメーションは、毎日繰り返し行わないと意味がありません。
「よしっ!アファメーションやるぞ!!」と言って意気込んでも、普通の人は3日で忘れるのです。
実際、僕も様々な自己啓発セミナーに参加しましたが、毎度お約束のように3日坊主でした。
50万円くらい払って人生をかけた自己啓発セミナーも、1週間で元に戻ってしまった自分にドン引きでした(笑)
だから海に向かって本気で叫ぶのです!
海に向かって本気で叫んだって過去は、消したくても一生記憶から消える事はありません。
だから良いのです。潜在意識に刻み込まれるのです。
50万円払っても人生変わりませんでしたが、海に向かって叫んだら人生変わりました。
そのくらい海に向かって叫ぶことは効果的です。
海に向かって叫ぶと潜在意識がなんとかしてくれる
海に向かって叫んだら、潜在意識に刻み込まれます。
そうすると、あとは潜在意識があなたを導いてくれます。
潜在意識というやつは強烈です。
- どんなに我慢しても毎日お腹が空きます。
- 突然目の前に虫が飛んできたら、どんなに疲れてても自分でもびっくりする速さで避けます。
- バランスを崩しても、コケないように足を踏ん張ります。
- 耳元で蚊が「プーン」と飛んでいたら絶対に目を覚まします。
- 部屋が汚い人は、何度片付けても部屋が汚くなります。
- 勉強をしようと思っても、教科書を開いた瞬間眠たくなってしまいます。
このように、意識的に『する』事ではなくて、無意識的に勝手に『なる』ものが潜在意識なのです。
つまり、潜在意識に落とし込むくらい一生懸命真面目に叫んでしまえば、そのように『なる』のです。
海に向かって叫んで手に入れた『大きな成功』とは?
海に向かって叫んだのが直接の原因かは分かりません。
でも、海に向かって叫んだ1年後にはお金の心配が無くなるレベルまで稼げるようになりました。
そして、僕の収入は右肩上がりに増え続け、気付けば会社の社長の給料すら超えるまでに至りました。
もしかしたら、会社で一番の高給取りになっているかもしれません。
当時の成功のイメージよりも遥かに大きな成功を手に入れたと思います。
でも、やっぱり人間は欲張りです。
もっと上、もっと上と目指す自分がいます。
常に上を見続け、そのために一生懸命になってワクワクする人生が送れるのって、結構幸せだと思います。
職場の人間と毎日愚痴を言っても人生なんて何も変わりません。
でも、海に向かって決意を叫べば人生は大きく変わっていくのです。
追伸
あなたがもしも、海に向かって叫んでいる人を見かけたら、それは僕のブログの読者さんかもしれません。
ですので、もしも見かけたら、「大ちゃんのアレですか?」って聞いてあげてください。
そして、もしも叫んでる時に「大ちゃんのアレですか?」って聞かれたら笑顔で答えてあげてください。
そして、一緒に叫んじゃいましょう!
恥ずかしいという気持ちは捨てて、全力で叫んじゃいましょう!
せーのっ!!
「絶対に成功してやる!見てろよ!バカヤロー!」