メルマガ&LINE@同時登録でプレゼント!

全ての不満を希望に変えよう!今があなたの人生を変える出発点

Amazon(アマゾン)販売手数料一覧をまるっと解説!【初心者せどらー必見】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
【大ちゃん監修】大ちゃんJr.が書いた記事になります。基本的せどりスキルを学び、一人前のせどらーになる為に必要な情報を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら

アマゾンって、手数料の種類が多すぎて難しいんだよなぁ。

計算苦手だから、ひとまとめに確認できるツールとかあったら便利なんだけどなぁ?

ゆうくん

Amazonの販売手数料は複雑ですので、せどり初心者さんは頭を悩ませてインターネットで検索する人が多いです。

ただ、インターネットで検索すればするほど難しい計算式が陳列されて、余計に意味が分からなくなって心が折られてしまう事でしょう。

そんな時に役立つのが、『FBA料金シミュレーター』という無料ツールになります。

ワンポイント

せどりの生命線である『FBA料金シミュレーター』の正しい使い方講座を合わせてチェック!

せどりで稼ぐために大切なAmazonの販売手数料一覧をFBA料金シミュレーターを使ってまるっと解説させて頂きます。

せどらーにとって絶対に避けては通れない重要なポイントですので、頭に叩き込んで稼げるせどらーの仲間入りを果たしてやりましょう!

せどりに必須!Amazon(アマゾン)販売手数料一覧を確認する方法

せどりに必須!Amazon(アマゾン)販売手数料一覧を確認する方法

僕自身は、Amazonの手数料って何?という状態でせどりスタートさせたので、初月から大赤字で散々な目に遭いました。

僕のような大損害を回避するために、FBA料金シミュレーターを使ってAmazonの販売手数料一覧を確認しながら仕入れる必要があります。

FBA料金シミュレーターの正しい使い方

せどりで正しい利益計算をするためにも、僕と一緒にFBA料金シュミレータの正しい使い方を一緒に確認しましょう。

(1)最初にFBA料金シュミレータにアクセスします。

→FBA料金シュミレータはこちら

(2)検索窓にASINやJANコード、商品名等を入力して、検索ボタンをクリック

FBA料金シミュレーターの使い方
引用元:https://sellercentral.amazon.co.jp/fba/revenuecalculator/index?lang=ja_JP

(3)検索した商品が表示されたら、フォームに必要事項を入力して、計算ボタンをクリック

FBA料金シミュレーターの使い方
引用元:https://sellercentral.amazon.co.jp/fba/revenuecalculator/index?lang=ja_JP

このように『純利益』『純利益率』を瞬時に算出できる優れたツールになります。

これで計算ミスによる赤字リスクを回避する事が可能になります。

FBA料金シミュレーターを使ってAmazon(アマゾン)販売手数料を解説

FBA料金シミュレーターを使ってAmazon(アマゾン)販売手数料を解説

Amazon販売手数料は、商品の出荷方法によって異なります。

2つの出荷方法
  • 自己発送【出品者出荷】
  • FBA発送【Amazonから出荷】

下の画像は、FBA料金シミュレーターで表示される、Amazon販売手数料の一覧です。

こんなに手数料引かれて赤字にならないの?ってくらい多いです。
引用元:https://sellercentral.amazon.co.jp/fba/revenuecalculator/index?lang=ja_JP

以下に、『自己発送【出品者出荷】』と『FBA発送【Amazonから出荷】』の場合の販売手数料を掲載します。

自己発送【出品者出荷】の販売手数料

①購入者負担の送料送料にも②のAmazonカテゴリー手数料率がかかるので注意が必要です。

②Amazonカテゴリー手数料→商品価格×カテゴリー手数料率』です。

③出品者が負担する送料や梱包費等→購入者に送る送料や梱包に必要な消耗品の費用です。

④在庫保管にかかった手数料→自己発送では自宅保管のため入力不要の項目です。

FBA発送【Amazonから出荷】の販売手数料

①Amazonカテゴリー手数料→商品価格×カテゴリー手数料率』です。

②FBA配送手数料→FBAを使うと必ず発生すします(商品の重量とサイズから自動的に算出)

③FBA在庫保管手数料→AmazonのFBA倉庫で1ヶ月の保管に必要な費用です(日割計算)

ワンポイント

『Amazonカテゴリー手数料』の理解は、せどりで稼ぐためには非常に大切です。

→Amazonカテゴリー手数料を初心者にもわかりやすく解説【利益最大化の必須項目】

Amazon(アマゾン)の小口出品と大口出品に必要な経費

Amazon(アマゾン)の大口出品と小口出品に必要な経費

前章では、FBAシミュレーターで算出される費用を解説させて頂きました。

しかし、Amazonでは『大口出品サービス』『小口出品サービス』にそれぞれ必要な費用もあるので、以下の表を確認しておきましょう。

月間料金基本成約料
小口出品なし1商品の販売ごとに100円(税別)
大口出品4,900円(税別)なし

小口出品サービスでは、1商品の販売ごとに100円(税別)の手数料が発生するため、1ヶ月に50商品以上販売する場合は、大口出品プランに登録した方が得だと言えるでしょう。

よくある質問

「アマゾンのFBAを使いたいけど月額4,900円は高いです」

上記では2つのリスクを比較していますので、現在小口出品サービスを選んでいる人は必ずチェックしておきましょう。

ちなみに僕は、Amazonの大口出品サービスの愛用者です。

まとめ

Amazonの販売手数料一覧を確認するには、FBA料金シミュレーターを利用するのが一番確実ですね!

ただし、小口出品プランと大口出品プランでそれぞれかかってくる『基本成約料』と『月間登録料』にも注意しましょう。

また、FBA料金シミュレーターには、この記事で紹介した基本の使い方以外にも、裏技的な利用方法があります

裏技的な利用法については、以下の記事をご覧ください。

→Amazonの手数料が丸わかり!FBA料金シュミレーター裏マニュアル講座

今回の記事をしっかりと理解して、僕のように『7ヶ月連続赤字スタートは絶対に真似しないで下さいね!

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

この記事を書いている人 - WRITER -
【大ちゃん監修】大ちゃんJr.が書いた記事になります。基本的せどりスキルを学び、一人前のせどらーになる為に必要な情報を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© せどりの大ちゃん『せど活』ブログ , 2024 All Rights Reserved.